暖かくなって、新芽が伸びてきましたね。
ほとんどの樹種に肥料のせはじめました。特に黒松はたっぷりと。
真柏も少なめに与えました。ゴヨウマツは葉色が黄色っぽかったり芽の伸びが悪いものには与えました。
今の時期はやること多くて、棚場を回ると軽くパニックになります。
「針金かけなきゃ 」「植え替えしなきゃ」「消毒しなきゃ 」「肥料のせなきゃ」
時間がない・・・( ゚д゚)
と、なりまして、優先順位を考えたところ、
1、消毒
2、肥料
3、芽摘み
4、針金
5、植え替え
となりました。
消毒は、気温が上がると病気が出てくるので、早めに行う方がいいです。
アブラムシ、うどん粉病、赤星病対策です。
肥料は、写真のものは、花ごころさんの「開運」油かすです。油かすはウジ虫わきますが、コスパがいいです。黒松の芽の伸びもいいですよ。
芽摘みも、枝が太らないうちに早めにするべき作業ですね。モミジやカエデの新芽がぐんぐんきてます。新芽の先をピンセットで摘みましょう。
そして、何よりも優先するのは、やはり水やりですね。
水やり回数が、1日2回になりました。朝と夕方早めにやります。
よく乾くようになりました〜!よく水を吸ってますね!
新芽の柔らかいうちは、水切れですぐ葉が萎れるので気をつけましょう。
はあ、やることたくさん(°▽°)
お手上げになりつつも、元気モリモリな様子が嬉しくもあります。
樹の成長に追いつけるよう、こちらも少しスピードアップです。
でも、手入れが重荷にならないように、少しずつ、できるところからやりましょう。
では、また٩( ᐛ )و