https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css

BONSAIちえ

豆松屋山崎ちえの盆栽日記

安行にて

皆様こんにちは。今日は二十四節気の大寒。一番寒い時とは、まさにその通りですね🥶寒かった〜。

ここ最近寒くて、我が家でも霜柱が立ちます。横浜ではお昼には氷は溶けるのですが、今日行った「安行(あんぎょう)」はお昼過ぎても溶けてなかったですね❄️さすが✨棚場を歩く度にバリバリと音が鳴ってました。

安行は、埼玉県川口市にある植木の町です。盆栽屋さんも多くあり、教室の教材を買いに行かせていただいてます。

今日は「安行小梅園」へ。教材に野梅を買わせていただきました。園主の小櫃さんは紳士で優しく教えてくれます。特に、梅の生産は素晴らしく、根が細かくほぐれているので、安心して植え替えられます。

最近は盆栽QさんのYouTubeにも出演してましたね。お客さんや問い合わせもあったそうでした。もともと小櫃さんは秋雅展で講習会をやってくださったり、その丁寧な人柄で信頼されている業者さんです。矢島さんもそうですが、良い人達がクローズアップされるのは嬉しいですね😊

 

その後は、「秋元園芸」へお邪魔して、私たちも盆栽の作業動画を撮りました。私と秋元さんの息子の真さんと鳥海さんの3人で、雑談しながら盆栽を手入れする、雑談系YouTubeです。

顔は映さずに盆栽と手だけ、そして特に編集もしなかったり試作段階の動画なので、まだ公表しません😎。検索してもよっぽど探さないと出てこないですが、見つけたら、こっそりと笑っててくださいませ。決して、私に見たよとは言わないでくださいね。

今回は盆栽5本をお手入れというか掃除したのですが、「正面ここかな」とか「これどう作り直します?」ておしゃべりしながら作業してたのが楽しかったです😁。盆栽って、誰かとあーでもないこーでもないって話してる時、楽しいですよね。

盆栽屋といえど、手入れの時期や仕方は微妙に違いがあり、地域差や修業先の違い、経験や考え方の違いが出て、お互いに「ヘー!」となる時は面白いんですよね。それがまた同年代で気兼ねなく話せる人達だとワイワイできます。

盆栽屋さんの手入れの話って、人によって言ってる事が違って、困惑したことありませんか?みんな違ってもどれも間違ってないんです。聴く側が汲み取って解釈して理解していくしかありませんが、経験を重ねて自分自身が手入れに慣れてくると、それぞれの違いに面白味を感じられます。そこからは、盆栽沼の第2ステージです。皆さん、初めのうちは、がんばって耐えてください。そして、第2ステージで一緒にワイワイ盆栽談義しましょう。

そういえば、秋元園芸さんも盆栽QさんのYouTubeに出演されてますね。息子さんの真さんは、YouTubeみて来てくださった若いお客さん達を大事にしたいと言っていました。なので、遠慮せずに何度でも通ってください。盆栽教室や愛好会もある秋元園芸は、安行の中でオススメNo.1です。

 

最後に、硬質赤玉土を安行のJAあゆみ野安行園芸センターで買ってきました。小売で安くて買いやすいのはここだと思います。13リットル位の大袋ですから、車で行ってくださいね。鹿沼土の小粒も売ってますよ。

JAあゆみ野 安行園芸センター
https://goo.gl/maps/QnpnDQ2Gf4j3Kc5Y9

では、今日はこの辺で🚐。寒さにお気をつけください☃️