天気予報の通り、今日は寒い朝となりまして、鉢内の水が凍ってました!
はじめは、土の表面が薄茶色なので、乾いてるのかと思って近づいたら・・・
凍ってました⛄️❄️ この冬初めての凍結でした。
初めての冬越しの方は心配になるかと思いますが、基本的に、これくらいの凍結なら樹は大丈夫です。
何日も凍ったままになったら心配ですが、半日で溶けるくらいなら大丈夫。
凍結の被害は
・鉢が割れたり欠けたりする
・挿し木したものや種を蒔いたなど、根が少ない状態のものが氷と一緒に根が持ち上がって乾いてしまう
鉢の焼きがあまいものは、「凍て割れ(いてわれ)」します。
例えば中国製の量産鉢など。足が欠けたり、鉢の表面がボロボロ剥がれたりします。
あとは、鉢内の水が氷になることで、膨張して鉢を割ります。
(ちなみに、今日上野グリーンクラブに行ったら、置いていた盆栽の鉢が凍結で2つ割れてました我が家の横浜よりも上野は寒いんですね。地域差を感じました。)
挿し木したものは根がまだ少ないので、氷と一緒に根が持ち上がって露出して、溶けた後に風で根が乾燥して枯れてしまうなど。同じように、蒔いたばかりのタネが持ち上がって乾いてしまうことも。
これらは、凍らないように、もしくは寒風に当てないように保護してあげます。
寒さに弱い樹種について
以前、埼玉で1年を通してビニールハウス内で管理している愛好家のお棚を見せていただいたとき、
「クチナシは鉢内が凍ったとしても寒風に当ててなければ大丈夫だよ」と仰ってました。キンズも同じようですが、そこの環境に慣れている場合です。初めてキンズを買った方は保護した方が安心です。
凍ることより寒風を避ける方が大事なようですね。
凍った時の水やりは?
時間に余裕のある方なら、氷が溶けてから水やりします。
余裕がないときは、氷の上からかけてしまっても構いません。 水やりで少し鉢内の氷が溶けます。
念の為言いますと、「お湯をかけて氷を溶かす」ことはやらないでくださいね🙂。根が傷みます。
そこまでしなくとも、半日凍ったままでも大丈夫です。太陽の日差しに当たって溶けてくるのを待つのが良いです。
寒さが本格化して、何日も凍ったままの状態になったら、室内に入れるなどして溶かしてあげます。ただ、暖めすぎると芽が出てしまうのでほどほどに。
水やりは、「乾いたらたっぷりと」。
凍っていたのが溶けて、あまり乾いていないようだったら水やりしません。
落葉樹は2〜3日に1回、松柏類は1日1回様子を見て乾いていたら水やりします。
なるべく日中に水やりを行い、夕方には鉢内に水が多く溜まっていないようにします。
水道が凍らないかの方が心配
昨年の冬は寒さが厳しかったですよね。
盆栽のことも心配ですが、水道が出なくなると肝心の水やりができなくなるので大変です。
ホースの水を抜いたり、ホースの先のハス口を外しておくなど、水やりに困らないようにしましょう。
ということで、私もハス口外してきます。今夜も冷えそうです。
もっと冬越しのことを詳しく知りたい!という方はには、キミさんのサイトをご紹介。
いつも勉強になります。
最近のどを痛めて声をからしました。今は咳が出ますが熱はないです。皆様もお身体ご自愛くださいね。年の瀬ももうすぐそこです。ではでは(^^)