https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css

BONSAIちえ

豆松屋山崎ちえの盆栽日記

楓の寄植えを作る

もうすぐ、昭和記念公園の春風展

準備に追われているところなのに、芽が動き出してるのを見るとウズウズしちゃって、準備と関係ない作業をしてしまいました(゚ε゚*)

寄せ植え盆栽は、森が鉢の中に表現されてる姿で、好きな樹形です。
作ってみたいと思う方も多いと思うので、写真に撮ってみました。

寄植えの作り方のキモは、植え付け方です。
グラグラしやすい状態をどう固定するかですが、人によって様々なので、私のは参考の一つと思ってくださいませ。

 

1、挿し木しておいたカエデをバラす。

カエデの枝を挿し木した1年後、1本ずつポットに植えて2年ほど放置していた苗です。つまり、ここまで3年くらいかけたもの。なので、1本ずつの根はそこそこしっかりしてます。
ちなみに、小葉性(葉が小さい性質)のカエデを挿しておいたので、放置してても太りすぎずにいてくれました。

f:id:bonsaichie:20180318003512j:plain

2、2〜3本ずつの束にする

長さや枝の向き、曲がりなどをみながら、2〜3本ずつの根元をアルミ線でゆるめにとめます。大事なのは、木の足元がくっついていること。その方が一体感のある自然な森の風景に見えます。
背が高くて太めなものが主木。それ以外は周りの木です。

f:id:bonsaichie:20180318004210j:plain

3、置き場所を考える

鉢の上に並べてみて、どこにどれを置くのか検討。
横一列に並んでしまうと、奥行きがなく変なので、奥や手前のことも考えるべし。

f:id:bonsaichie:20180318004455j:plain

4、鉢と木を針金で固定する

広げておいた針金を前後の根元でねじり、ぎゅっと固定します。
が、一度で全てを固定できないので、さらなる固定へ。

f:id:bonsaichie:20180318004812j:plain

5、さらに針金を使って固定

鉢底の穴から針金を通し、足元から幹に螺旋状に巻いて、鉢底側の針金を引っ張りながら鉢底にL字型に押し付けて固定。幹を支えています。
土は赤玉土に砂を混ぜてます。赤玉土単体でもOK。根の落ち着きが早いように硬質ではない赤玉土を使いました。

f:id:bonsaichie:20180318005206j:plain

まだ枝先とかイマイチまとまりがないですが、まずは、根がしっかり張ることが大事。根が充実した後に、小枝の針金かけや傾きの修正をしていきます。

もっと作るのがうまい業者さんだと、年数の違う実生苗を寄せ植えすることで、主木と他の木との太さや長さの違いが生まれ、森の中の1本ずつに強弱がつき、流れや趣がぐっと良くなります。
私の寄せ植えは、ほとんどみんな同じ太さなのが残念ポイントです。

たかが寄せ植え、されど寄せ植え。
手間をかけるほどにいいものできますね。

1本ずつ植えつけて寄せ植えを作るのも慣れるまで大変なので、オススメは寄せ植えになってる苗木を買って、鉢だけ変えるのがいいですよ(^^)。
薄い平鉢に植えるの怖いかと思いますが、むしろ水が抜けにくい形なので、意外と乾きは遅いです。他のものと同じ水やり回数で大丈夫です。

ということで、ぜひ寄せ植えに挑戦してみてください。